
「Spark AR」にアップデートが行われ、(バージョンv91)で、よりエフェクト開発が便利になりました。
Instagramでも3Dテキストが使用可能になったり、停止ボタンが追加されました。
今回は、「Spark AR」のアップデートバージョンv91の内容について解説していきます。
公式から説明動画が配信されているので、解説とともに見て頂けると理解しやすいですよ。
この投稿をInstagramで見る
目次
Spark ARバージョンv91の主なアップデート内容
Spark ARのバージョンv91のアップデートの主な項目は次の3点です。
それぞれについて解説していきます。
- Instagramで3Dテキストが使用可能になった
- Gallery Pickerがシュミレーターでプレビュー可能になった
- ツールバーに停止ボタンが追加になった
アップデート①:Instagramで3Dテキストが使用可能になった
これまで、Facebook限定で使用可能だった3DテキストがInstagramで使用可能になりました。
アップデート②:Gallery Pickerがシュミレーターでプレビュー可能になった
ギャラリーテクスチャをシーンに追加すると、「Add Media」ボタンがシュミレーターに表示されるようになりました。
アップデート③:ツールバーに停止ボタンが追加になった
ツールバーの「停止ボタン」を使用して、エフェクトの実行を停止することが可能になりました。
もう一度再生を開始すると、最初の状態に戻ります。

まとめ
Spark ARのバージョンv91のアップデート内容について紹介しました。
今回は、主にエフェクトもクリエーター向けのアップデート内容でした。
より便利になったSpark AR Studioを利用して、どんどんエフェクトを作製しましょう。
「ARマーケティングラボ」を運営するOnePlanetでは、ARエフェクトの開発、ARを活用したキャンペーン拡散やブランディングなどお力添えできます。
Instagramを利用したビジネス活用を検討している方は、お気軽にご相談ください。