iPhone 16の空間収録で撮影してApple Vision Proで体験する空間ビデオと空間写真の紹介

iPhone 16の空間収録では、空間写真と空間ビデオを撮影でき、Apple Vision Proで写真や動画を3Dで表示することができます。今回は、空間写真と空間ビデオについて紹介します。

アップルのARグラス 「Apple Vision Pro (アップル ビジョンプロ)」何ができる?

そもそもアップルグラスというARグラスの開発を噂されていた「Apple Vision Pro は何ができる?」という方には、以下の記事で概要について説明しています。

Apple Vision Pro(アップル ビジョンプロ)とは|主な機能、開発環境、価格や発売日など

空間写真について

空間写真は、従来の写真とは異なり、奥行き感のある映像として保存されます。撮影した空間写真をApple Vision Proで見ると、立体感のある写真として楽しむことができます。

これまでは、空間写真を撮影するにはApple Vision Proが必要でしたが、iPhone 16シリーズでも空間写真の撮影が可能になりました。

iPhone 16以前のデバイスでは空間写真を撮影することはできませんが、過去に撮影した写真がある場合、Apple Vision Proの最新OSであるvisionOS 2の新機能を使って、二次元の写真を空間写真に変換できます。(iPhoneで撮影した写真に限らず、すべての画像に対して有効です。)

また、Apple Vision Pro の最新OSであるvisionOS 2にインストールしているSafariではWebブラウザ上で空間写真を表示することができます。

空間ビデオについて

空間ビデオも、空間写真と同様に奥行き感のある映像として保存できます。撮影した空間ビデオは、Apple Vision Proで立体感のある動画として楽しむことができます。

これまでは、空間ビデオを撮影するには、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、またはApple Vision Proのいずれかが必要でしたが、iPhone 16シリーズでも空間ビデオの撮影が可能になりました。

空間ビデオについて、以下の記事で説明してます。

まとめ

iPhone 16の空間収録により、空間写真と空間ビデオの撮影が可能となり、Apple Vision Proでこれらを3Dで楽しむことができます。これにより、日常の写真やビデオがより立体的で臨場感のある体験として生まれ変わります。

また、既存の二次元画像も、Apple Vision Proの最新OSであるvisionOS 2を使って空間写真に変換できるため、過去に撮影した写真にも新たに立体感を加えて楽しむことができます。

今後も、Apple Vision Proや空間収録(空間写真と空間ビデオ)に関する最新情報を発信していきます。

参考記事

AR に関するお問い合わせ

本メディア「ARマーケティングラボ」を運営する株式会社OnePlanetでは、ARに特化したスタートアップとしてARグラスを活用したアプリケーション開発について豊富な実績を有しています。

国内でデバイスが発売される前の2024年2月時点で、日本初となるApple Vision Proを使ったイベントをウォルト・ディズニー・ジャパン様と渋谷のPARCOで手がけており、他では体験できない感動レベルの空間体験が話題を集めました。

プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000049853.html

企画から開発までAR関連サービスをワンストップで提供していますので、ご興味がございましたらお気軽に相談ください。

OnePlanetへ相談する お役立ち資料請求